未分類

「やかん」の適正容量と満水容量とは?

2リットルは入る「やかん」がほしいので、2.3L入るものを購入しました。

「やかん」の適正容量と満水容量とは?

届いた箱の横を見たら・・・

「やかん」の適正容量と満水容量とは?

適正容量は、1.6Lです。

えっ!?

なら、大きく1.6Lって書いてよ!!

調べてみると、どうやら「家庭用品品質表示法」があるらしい。

消費者が日常使用する家庭用品を対象に、商品の品質について事業者が表示すべき事項や表示方法を定めており、これにより消費者が商品の購入をする際に適切な情報提供を受けることができるように制定された法律です。

消費者庁ホームページより

「やかん」の場合、『適正容量』と『満水容量』があるみたいです。

 

■適正容量とは?

適正容量は、沸騰してこぼれない、文字通り適正の容量です。

 

■満水容量とは?

満水容量は、ただ満水にした時の容量です。

 

最後に。

「やかん」を購入する際は、『満水容量』でなく『適正容量』を見ましょう。『適正容量』の記載がない場合、『満水容量』の7割を見安にするといいでしょう。

私が購入した『適正容量1.6L、満水容量2.3L』も、計算すると

1.6÷2.3=0.695652

約7割でした。


■ブログは毎日更新しています。
よろしければ明日もご覧ください。
https://www.v-frontier.com/blog


 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 売地看板

    未分類

    売地看板。

    売地の看板を作成することになりデザインしました。こんな感じでど…

  2. アイアンマンの作業台

    未分類

    カッターマットで作業感を演出!

    カッターを使う時、机まで傷ついてしまうことありますよね。そんな…

  3. 釣り

    未分類

    釣り?

    弊社フロンティア技研の裏で、クレーンを使って作業をしていました。…

  4. 机の組み立て

    未分類

    机の組み立て。

    スタッフが、娘さんのために机を購入。組み立て式だったみたいです…

  5. 未分類

    サカイ引越センター 得々キャンペーンのご案内

    本日2018年5月1日~6月30日の2ヵ月間、サカイ引越センタ…

  6. なりもす駅

    未分類

    なりもす駅。

    モスバーガーが創業50周年記念として、2~3ヶ月前にモスバーガー1号店…

アクセス数

  • 11086今日の閲覧数:
  • 4205昨日の閲覧数:
  • 21現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
PAGE TOP