間違った日本語

【夏季休業】あれ?夏季?夏期?

【夏季休業】あれ?夏季?夏期?

7月下旬から、よく『夏季休業』のお知らせを目にします。同じ読み方(かききゅうぎょう)で「夏期休業」という漢字を使っている会社もありますよね。何が違うのでしょう?

夏季とは?

夏季は、漢字から見て分かる通り、夏の季節のことです。
夏季休業は、暑いから休業にするといった意味です。

 

夏期とは?

夏期も漢字から見る分かりますが、夏の期間のことです。
その期間がたまたま夏で、暑いからと言った意味はありません。

 

どっちを使えばいいの?

法律やテレビ放送では『夏季』という漢字を使用しています。
ただ「夏期」でも間違いではありません。
「夏の期間の休業」としてお知らせする場合は「夏期休業」です。

どちらを使うにせよ、意味を知って使用したいですね。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 的を射る?的を得る?意味は?誤用?

    間違った日本語

    的を射る?的を得る?意味は?誤用?

    『物事の肝腎な点を確実に捉えること』の本来の言い方は?&nbs…

  2. 『破天荒』の意味は?

    間違った日本語

    正解率23%!『破天荒』の意味は?

    さて、みなさん『破天荒』の意味をご存じでしょうか?文化…

  3. 『黄昏(たそがれ)』の本来の意味と本来の読み方

    間違った日本語

    『黄昏(たそがれ)』の本来の意味と本来の読み方。

    黄昏(たそがれ)るとは、本来どんな意味でしょう?…

  4. 舌先三寸?口先三寸?意味と誤用。

    間違った日本語

    舌先三寸?口先三寸?意味と誤用。

    『本心でない上辺だけの巧みな言葉』はどちらでしょう?①舌先三寸…

  5. 間違いやすい日本語

    間違った日本語

    GWの復習。

    ゴールデンウィーク休業期間が終了し、本日から通常通りの営業です…

  6. 『確信犯』の本来の意味

    間違った日本語

    『確信犯』の本来の意味

    7割以上の人が意味を間違えて認識している言葉は、間違った使い方も正解に…

アクセス数

  • 4052今日の閲覧数:
  • 11466昨日の閲覧数:
  • 19現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  2. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  3. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  4. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  5. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
PAGE TOP