間違った日本語

『確信犯』の本来の意味

7割以上の人が意味を間違えて認識している言葉は、間違った使い方も正解になっていきます。
確信犯』もそのひとつです。

『確信犯』の本来の意味

■『確信犯』本来の意味

本来は

道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。

goo国語辞書

という意味です。ポイントは、本人が悪いことではないと思っていることです。

 

確信」の意味は

  • かたく信じていること。
  • 信じて疑わないこと。

ですので、そのことを理解すると本来の意味が分かると思います。

 

■『確信犯』の誤用が・・・。

7割以上の人が「悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。」と理解しています。年々、間違えて認識している人が増えていることから、goo国語辞書にも

  • 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
  • 悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。

と、誤用だった意味も掲載されるようになりました。

ちなみに、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪『確信犯』は法律に関係する学術用語で、悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為は「故意犯」です。

 

■最後に

2つの意味で使われていることから、もし『確信犯』のワードが出た時には、話の流れから相手の考えをくみ取りましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『借金をなし崩しにする』とはどういったことでしょう?

    間違った日本語

    正解率19.5%!『なし崩し』の本来の意味は?

    『借金をなし崩しにする』とはどういったことでしょう?①…

  2. 間違いやすい日本語

    間違った日本語

    GWの復習。

    ゴールデンウィーク休業期間が終了し、本日から通常通りの営業です…

  3. 明るみになる?明るみに出る?意味は?

    間違った日本語

    明るみになる?明るみに出る?意味は?

    『知られていなかったことが、世間に知られること』を何というでし…

  4. 時を分かたずの意味は?

    間違った日本語

    【正解率14%】時を分かたずの意味は?

    『時を分かたず』はどういった意味でしょう?①すぐに②いつも…

  5. 取り付く暇もない?取り付く島もない?意味と誤用。

    間違った日本語

    取り付く暇もない?取り付く島もない?意味と誤用。

    管理会社に家賃交渉をしたら、無愛想で荒っぽく冷たい様子で断られ…

  6. 『小晦日』は何と読む?

    間違った日本語

    『小晦日』は何と読む?

    『小晦日』は、大晦日の前日のことですが何と読むでしょう?&nb…

アクセス数

  • 461今日の閲覧数:
  • 4470昨日の閲覧数:
  • 12現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  2. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  3. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  4. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  5. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
PAGE TOP