間違った日本語

シミュレーション?シュミレーション?どっち?

シミュレーション?シュミレーション?どっち?

■模擬実験は英語で何という?

「模擬実験」や「模擬訓練」を意味する『simulation』。
さて、何と読むでしょう?

①シミュレーション
②シュミレーション

正解は①シミュレーションです。

 

■なぜ間違える?

よく、シュミレーションと間違える人がいますよね。これは、『シミュ』が言いにくく、音の並びが『シュミ』に入れ替わってしまう音位転換系の間違えです。

 

■最後に

話の中で出てくる『シュミレーション』の間違えはそこまで気になりませんが、文章で『シュミレーション』と書かれると違和感がありますよね。ビジネスでもよく出る言葉ですので注意しましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 間が持てない?間が持たない?どっち?

    間違った日本語

    間が持てない?間が持たない?どっち?

    『することや話題がなくなって、時間をもて余すこと』を何というでしょ…

  2. 正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    間違った日本語

    正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    『憮然』とは本来どういった意味でしょう?①失望してぼん…

  3. いやがおうにも?いやがうえにも?どっち?

    間違った日本語

    いやがおうにも?いやがうえにも?どっち?

    『いよいよ、ますます』といった意味で使われる言い回しはどっち?…

  4. 『話のさわり』の『さわり』の意味・誤用

    間違った日本語

    『話のさわり』の『さわり』の意味・誤用

    ■最初の部分?要点?話の『さわり』だけ教えてって言われたら、み…

  5. 石にかじり付いてでも?石にしがみ付いてでも?どっち?

    間違った日本語

    石にかじり付いてでも?石にしがみ付いてでも?どっち?

    『是が非でも。どんなことがあっても』は何という?…

  6. 『忸怩(じくじ)たる思い』とは?

    間違った日本語

    『忸怩(じくじ)たる思い』とは?本来の意味と誤用。

    『忸怩(じくじ)たる思い』は、どちらの意味でしょう?①恥じ入る…

アクセス数

  • 3253今日の閲覧数:
  • 4470昨日の閲覧数:
  • 22現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
PAGE TOP