間違った日本語

『役不足』の意味と誤用

『役不足』の意味と誤用

ビジネスシーンでもよく使われる『役不足』という言葉があります。大体その半数が間違った使い方をしています。役不足の意味を知らない人が過半数いるからです。

■『役不足』の誤用

『お役に立てずに申し訳ございません。私では役不足でした。』・・・ん?えっ?
何がおかしいか分からない人もいるかもしれませんね。過半数の人が間違って使う言葉なのですから。なぜこんなにも間違えて使う人がいるのか。はい、人気の漫画でも『貴様では役不足だ』など、結構間違って使用しているのでその影響があると思います。

 

■『役不足』の意味

役不足は

演劇などで演ずる俳優が、その演目での役割に不満をもつこと。
能力に対して、役目が軽すぎること。

といった意味です。

そうです、よく間違えている誤用とは逆の意味です。
『お前では役不足だ』これは『お前では役目が軽すぎる』ということになります。
『私では役不足でした』は、『私には役目が軽すぎます』と謝るどころか挑発した使い方になってしまいます。

 

■『力不足』と勘違い?

真逆の意味を持つ『役不足』と『力不足』。力不足は・・・

その役目を果たすには能力・実力が足りないこと。

といった意味です。

『役不足』と『力不足』が同じ意味だと勘違いしていた人は今後注意しましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 眉をひそめる

    間違った日本語

    眉をひそめる?眉をしかめる?どっち?

    二択クイズです。「心配や不安を感じ表情に出すこと」を本来は何という…

  2. 『世間ずれ』の意味は

    間違った日本語

    【正解率35.6%】『世間ずれ』の意味は?

    『世間ずれ』はどういった意味でしょう?①世…

  3. 奇特とは

    間違った日本語

    世にも奇妙な『奇特』の誤用。

    彼は奇特な人だ・・・さて、『奇特』とはどんな意味でしょう?…

  4. 続柄

    間違った日本語

    『続柄』の読み方は?友人の場合は何て書く?

    申込書を記入する時に『続柄』の欄があります。『続柄』本来の読み…

  5. 正解率26%!『浮足立つ』の意味は?

    間違った日本語

    正解率26%!『浮足立つ』の意味は?

    突然ですがクイズです。『浮足立つ』の意味はどちらでしょう。…

  6. 『やぶさかでない』の意味は?

    間違った日本語

    【正解率33.8%】『やぶさかでない』の意味は?

    『やぶさかでない』はどういった意味でしょう?…

アクセス数

  • 2192今日の閲覧数:
  • 4957昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  2. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  3. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  4. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  5. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
PAGE TOP