未分類

お正月飾り、いつからいつまで?どう捨てる?処分方法。

お正月飾り

お正月飾りとは?

お正月飾りは、年神様をお迎えするために飾られるもので、しめ飾り・門松・鏡餅が有名ですね。

しめ飾り(しめ縄)

しめ縄は、神域と我々のいる世界とを隔てる結界です。年神様をお迎えする飾りです。

門松

神が宿る『木のこずえ』は、年神様をお迎えする依り代という意味があります。

鏡餅

年神様に供える正月飾りです。ちなみに『鏡開き』は、お餅を食べ年神様から力を分けてもらうという意味があります。

鏡餅

 

いつ飾るの?

大晦日以前に飾りますが、12月29日は『二重苦』、12月31日は『一夜飾り』でやっつけ感が出るので避けましょう。

 

いつまで飾るの?

地域によりますが、1月7日までというのが一般的です。「七草がゆ」を食べたら片付けると覚えておけばいいですね。

関西などでは1月15日と地域によって様々です。地域の習慣に合わせましょう。

 

どうやって処分するの?

1月15日ころに行われる『どんど焼き』に持参して燃やし、年神様を神域へお見送りしましょう。

持参できない場合、酒や塩で清めてから地域に合ったゴミ出しをしてもいいとされています。

気持ちが大事ですね。

 

それでは今年一年もがんばりましょう。

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 駐車場屋根

    未分類

    駐車場の屋根清掃

    駐車場屋根のクリア部分がクリアでなくなってきました。&…

  2. SCOTTIE WET TISSUE つめかえ用

    未分類

    つめかえ用ウェットティッシュ大容量

    ウェットティッシュがなくなったので、つめかえ用を購入しよう。ど…

  3. リパルサーのビーム

    未分類

    アイアンマンになってみた!?

    毎日ブログを書いているとネタがなくなってきます。ネタがないので…

  4. プラカップホルダーCOD

    未分類

    プラカップホルダーCOD仕様。

    スタッフのコーヒーカップは『プラカップホルダー』にしています。…

  5. キノコ

    未分類

    キノコ

    物件管理で植木をチェックしていたらあやしいキノコを発見!!…

  6. 究極の『ながら洗顔』!?

    未分類

    究極の『ながら洗顔』!?

    『朝』苦手な方は多いのではないでしょうか?私も苦手です。…

アクセス数

  • 852今日の閲覧数:
  • 5321昨日の閲覧数:
  • 15現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  2. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  3. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  4. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  5. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
PAGE TOP