【不動産用語】さ行

市民緑地契約制度とは?

市民緑地契約制度とは

市民緑地契約制度とは?

地方公共団体又はみどり法人が、土地等の所有者と契約を締結して、市民緑地(土地又は人工地盤、建築物その他工作物に設置される、住民の利用に供する緑地又は緑化施設)を設置管理する制度です。(都市緑地法第55条)

制度の概要

対象となる土地・契約期間など

  • 都市計画区域内の300m2以上の土地又は人工地盤、建築物その他の工作物が対象となります。
  • 特別緑地保全地区及び緑地保全地域内の土地等も市民緑地の対象となります。
  • 契約期間は5年以上です。

契約の内容

締結する契約の内容は次のとおりです。

  • 市民緑地契約の対象となる土地等の区域
  • 市民緑地の管理の方法に関する事項
  • 市民緑地の管理期間
  • 契約に違反した場合の措置

制度のメリット

  • 地方公共団体やみどり法人が緑地の管理を行うことにより、管理の負担が軽減されます。
  • 次の優遇税制により、土地の所有コストを軽減できます。
    契約期間が20年以上等の要件に該当する場合、相続税が2割評価減となります。
    土地を地方公共団体に無償で貸し付けた場合には、土地の固定資産税及び都市計画税が非課税となります。
  • 一定面積以上の市民緑地については緑地の公開に必要な施設の整備が社会資本整備総合交付金の対象となります。

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 一般競争入札方式とは?

    【不動産用語】あ行

    一般競争入札方式とは?

    一般競争入札方式とは?一般競争入札とは、資格要件を満たす者のう…

  2. アースとは?

    【不動産用語】あ行

    アースとは?

    アースとは?「アース」は、電気機器と地面とを導体でつなぐことに…

  3. 空き家バンクとは?

    【不動産用語】あ行

    空き家バンクとは?

    空き家バンクとは?空き家バンクとは、日本の自治体が運営する空き…

  4. 二戸一(にこいち)とは?

    【不動産用語】な行

    二戸一(にこいち)とは?

    二戸一(にこいち)とは?独立した二つの住宅が、1つの住宅として…

  5. テラスとは?

    【不動産用語】は行

    テラスとは?

    テラスとは?テラスは、一階にあり地盤面より一段高く住宅から自由…

  6. 価格競争方式とは?

    【不動産用語】か行

    価格競争方式とは?

    価格競争方式とは?価格競争方式とは、発注者が示す仕様に対し、価…

アクセス数

  • 3144今日の閲覧数:
  • 6272昨日の閲覧数:
  • 15現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
PAGE TOP