【不動産用語】た行

大臣認定擁壁とは?

大臣認定擁壁とは?

大臣認定擁壁とは?

宅地造成及び特定盛土等規制法施行令第17条の規定により、構造材料又は構造方法が同施行令第8条第1項第2号及び第9条から第12条までの規定によらず、国土交通大臣がこれらの規定による擁壁と同等以上の効力があると認めた擁壁のことです。

 

【大臣認定擁壁の特徴】

  • 宅地造成等工事規制区域又は特定盛土等規制区域内の擁壁として適用可能
  • 宅地造成等工事規制区域又は特定盛土等規制区域外であっても、開発許可及び建築確認申請時に建築基準法施行令第142条第1項第5号に適合するものとして使用可能

 

教えて!不動産用語トップページ ▶

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 水害ハザードマップとは?

    【不動産用語】さ行

    水害ハザードマップとは?

    水害ハザードマップとは?水防法及び津波防災地域づくりに関する法…

  2. 月極駐車場とは?読み方は?なぜ『極』?

    【不動産用語】た行

    月極駐車場とは?読み方は?なぜ『極』?

    月極駐車場とは?月極駐車場は、1ヶ月単位で契約する有料駐車場の…

  3. 一団地認定とは?

    【不動産用語】あ行

    一団地認定とは?

    一団地認定とは?一団地認定は、建築基準法の原則である一敷地一建…

  4. 二戸一(にこいち)とは?

    【不動産用語】な行

    二戸一(にこいち)とは?

    二戸一(にこいち)とは?独立した二つの住宅が、1つの住宅として…

  5. 随意契約方式とは?

    【不動産用語】さ行

    随意契約方式とは?

    随意契約方式とは?競争(価格競争)の方法によらないで発注者が任…

  6. 有形文化財とは?

    【不動産用語】や行

    有形文化財とは?

    有形文化財とは?建造物・絵画・工芸品・彫刻・書跡・典籍・古文書…

アクセス数

  • 1722今日の閲覧数:
  • 6272昨日の閲覧数:
  • 11現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  2. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  3. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  4. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
  5. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
PAGE TOP