【不動産用語】な行

二重サッシとペアガラスの違いは?メリットとデメリットは?

二重サッシとペアガラスの違いは?

二重サッシとは?

外窓と内窓の2つで構成された窓です。既存の窓に新たな窓を設置するので、サッシが二重になることから『二重サッシ』といいます。『二重窓』とも呼ばれています。

 

ペアガラスとは?

ガラスが二重になっている窓です。『複層ガラス』とも呼ばれています。
ちなみに『ペアガラス』はAGC株式会社の登録商標です。

 

二重サッシとペアガラスの違いは?

『二重サッシ』は二重で構成された窓で、『ペアガラス』はガラスが空気の層を挟んで二重になっているものをいいます。
共に断熱・遮熱効果がありますが、それぞれ異なったメリット・デメリットもあります。

 

二重サッシのメリットとデメリットは?

二重サッシのメリット

  • 窓がニ重になるので、防音や遮音の効果が高い
  • 断熱や遮熱効果があるので省エネ・節電につながる

二重サッシのデメリット

  • 外窓と内窓が干渉する場所の設置には不向き
  • 窓が2つになるので開け閉めが面倒

 

ペアガラスのメリットとデメリットは?

ペアガラスのメリット

  • 窓が二重になる訳ではないので見た目が変わらない
  • 断熱や遮熱効果があるので省エネ・節電につながる

ペアガラスのデメリット

  • ガラスが2枚あるので重くなり開け閉めの際負担になる
  • ペアガラス内の空気層で共鳴透過現象が起こり遮音性能が低下する

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. ウォークスルークローゼットとは?

    【不動産用語】あ行

    ウォークスルークローゼットとは?メリットとデメリットは?

    ウォークスルークローゼットとは?出入り口が2つあり、人が通り抜…

  2. 内見と内覧の違いは?

    【不動産用語】な行

    内見と内覧の違いは?

    内見と内覧の違いは?内見は『内部見学』の略で、不動産物件を賃貸…

  3. 無効とは?

    【不動産用語】ま行

    無効とは?無効になる法律行為は?無効を主張できる人は?

    無効とは?法律行為がもともと法律効果を生じないことです。簡単に…

  4. 防災街区整備地区計画

    【不動産用語】は行

    防災街区整備地区計画とは?

    防災街区整備地区計画とは?防災機能が著しく低い密集市街地におい…

  5. DKとLDKの違いは?何の略?定義は?メリットとデメリットは?

    【不動産用語】た行

    DKとLDKの違いは?何の略?定義は?メリットとデメリットは?

    『L』『D』『K』は何の略?『L』はリビングで、『D』はダイニ…

  6. 用途地域とは

    【不動産用語】や行

    用途地域とは?

    用途地域とは?用途地域は、土地の利用を住居・商業・工業など市街…

アクセス数

  • 1759今日の閲覧数:
  • 6986昨日の閲覧数:
  • 17現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  2. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  3. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  4. ガンダム

    ガンダム

    THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)お台場
  5. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
PAGE TOP