【不動産用語】な行

長押とは?何と読む?役割は?

長押とは?

長押は何と読む?

『長押』は『なげし』と読みます。『ながおし』ではありません。

 

長押とは?

和室にある化粧材で、長押は内法長押や天井長押があります。天井長押は天井の下にある長押で、内法長押は開口部の上にある長押です。一般的に長押は内法長押のことを指します。

 

長押の役割は?

柱と柱を水平に固定させる役割がありましたが、現在は建築技法の変化もあり役割りはなくなってきました。
最近では洋室などにも、フックやハンガーなどをかけられる収納として活用されています。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. IVS(国際評価基準)とは?

    【不動産用語】あ行

    IVS(国際評価基準)とは?

    IVS(国際評価基準)とは?IVS(国際評価基準)は、資産評価…

  2. LEEDとは?

    【不動産用語】ら行

    LEEDとは?

    LEEDは、人や環境に配慮した建物と敷地利用を評価する国際認証…

  3. 建ぺい率とは?

    【不動産用語】か行

    建ぺい率とは?

    『敷地面積(建物を建てる土地面積)に対する建築面積(建物を真上…

  4. 雨水浸透阻害行為とは?

    【不動産用語】あ行

    雨水浸透阻害行為とは?

    雨水浸透阻害行為とは?雨水浸透阻害行為とは、土地からの流出雨水…

  5. 有形文化財とは?

    【不動産用語】や行

    有形文化財とは?

    有形文化財とは?建造物・絵画・工芸品・彫刻・書跡・典籍・古文書…

  6. 根切りとは?

    【不動産用語】な行

    根切りとは?

    根切りとは?地盤を掘削することで、『根伐り』と書くこともありま…

アクセス数

  • 7286今日の閲覧数:
  • 4802昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  2. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  3. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  4. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  5. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
PAGE TOP