目次
『L』『D』『K』は何の略?
『L』はリビングで、『D』はダイニング、『K』はキッチンです。ですので、『DK』はダイニング・キッチン、『LDK』はリビング・ダイニング・キッチンです。
『DK(ダイニング・キッチン)』とは?
DKは、ダイニング(食事室)とキッチン(台所)が併存している部屋のことです。
『LDK(リビング・ダイニング・キッチン)』とは?
DK(ダイニング・キッチン)に、L(リビング)も併存した部屋です。DKよりも広い部屋です。
DKとLDKの違いは?
広さにより異なります。LDKはDKにリビングとしてくつろげるスペースを併存させた部屋ですが、その広さは不動産公正取引協議会連合会によって定義されています。
居室1部屋と2部屋以上でその定義が異なります。
- 居室1部屋の場合、DKは4.5畳以上、LDKは8畳以上が必要になります。
- 居室2部屋以上の場合、DKは6畳以上、LDKは10畳以上必要です。
部屋数によって定義が違うので少し分かりにくいですよね。例えば、キッチンが9畳の場合、居室1部屋の場合は1LDKと『LDK』表記ですが、
居室2部屋の場合は同じ9畳でも2DKと『DK』表記になります。ちなみに、DKの定義を下回る台所は『K』と表記されます。
DK・LDKのメリットとデメリット。
DKとLDKは、一概にどちらがいいとは言い切れません。部屋が広ければ開放感がありますが光熱費がその分かかります。DKよりLDKの方が広いですが、DKの方が家賃(価格)が低い場合が多いです。プライバシーを確保したい場合は部屋を分け、コミニュケーションを重視したい場合は広いリビングを選択するなどライフスタイルに合った間取りを選びましょう。
お部屋探しで困ったときは、お気軽にフロンティア技研にご相談ください。