間違った日本語

『号泣』の意味と誤用。

『号泣』の意味と誤用。

悲しみの余り、号泣した。

さて、号泣とはどんな意味でしょう?

 

①大声を上げて泣く
②激しく泣く

正解は・・・①『大声を上げて泣く』です。

 

■号泣の意味は?

号泣は

・大声を上げて泣く
・泣き叫ぶ

という意味です。『号』という漢字には、『さけぶ・大声をだす』という意味があります。『号』が使われる熟語の『怒号・号令』などは大きな声を出すイメージが湧くと思います。『号泣』も同様に考えると、『大きな声』で『泣く』という意味であることが分かりますよね。

 

■号泣の誤用。

よく『映画館で号泣した』という誤用が使われていますよね。本当に大声を上げて泣いていたら誤用ではありませんが、声を出さずに大泣きしている場合でも『号泣』と誤用したマスコミやテレビなどの影響で間違えて使用する人が増えてしまっています。

 

■最後に。

文化庁の平成22年度『国語に関する世論調査』では、『号泣』を本来の意味である『大声を上げて泣く』と回答した人は34.1%に対し、本来の意味でない『激しく泣く』と答えた人は48.3%と逆転した結果が出ています。『号泣』は『大声を上げて泣く』ことなので、声を押し殺して『激しく泣く』場合には『大泣きした』などを使いましょう。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 檄を飛ばす

    間違った日本語

    『檄を飛ばす』本来の意味。

    みなさん、『檄を飛ばす』の本来の意味をご存じでしょうか?…

  2. あくどい

    間違った日本語

    『あくどい』の意味は?漢字は『悪どい』ではない?

    『あくどい』は、どちらの意味でしょう?①どぎつい、しつこい…

  3. 「保証」「保障」「補償」の違いと意味は?

    間違った日本語

    「保証」「保障」「補償」の違いと意味は?

    「保証」「保障」「補償」の違いと意味は?ホショウの漢字を書こう…

  4. 正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    間違った日本語

    正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    『憮然』とは本来どういった意味でしょう?①失望してぼん…

  5. おあとがよろしいようで

    間違った日本語

    【間違った言葉】『お後(あと)がよろしいようで』編

    ブログを書いていて、うまく話しのオチがついたので最後に『おあとがよろし…

  6. 『敷居が高い』本来の意味と言い換え

    間違った日本語

    『敷居が高い』本来の意味と言い換え

    不動産業界でもよく使われている『敷居が高い』という慣用句があり…

アクセス数

  • 1405今日の閲覧数:
  • 4802昨日の閲覧数:
  • 14現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  2. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  3. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. オンラインお部屋探し

    ホームページ

    来店不要!ご契約まで非対面で完結できます。
PAGE TOP