『姑息(こそく)な手段』は、どんな手段でしょう?
①一時しのぎ
②ひきょうな
正解は・・・①『一時しのぎ』です。
目次
■『姑息』の意味。
ドラマや映画などで、『姑息(こそく)な手段』という言葉を聞くことがあると思いますが、本来どういった意味なのでしょう?
姑息の『姑』は
しばらく。一時的。
『息』は
やすむ。
といった意味があります。
『一時的にやすむ』から『姑息』は
一時しのぎ。
といった意味で使います。
■『姑息』の誤用。
『卑怯(ひきょう)』や『狡(ずる)い』というような使い方をしてることがありますが、これは本来『誤用』です。
文化庁の平成22年度『国語に関する世論調査』では、『姑息』を本来の意味である『一時しのぎ』と回答した人が15.0%に対し、本来の言い方でない『ひきょうな』と答えた人が70.9%という逆転した結果が出ています。
■最後に。
『姑息』の本来の意味を知っていても、半数以上の人が『ひきょうな』という意味で誤用しているので、『姑息』ではなく、『一時しのぎ』や『間に合わせ』という言葉をチョイスした方がいいかもしれませんね。