未分類

【事故物件の告知義務】人の死の告知に関するガイドライン。

人の死の告知に関するガイドライン

2021年10月8日、国土交通省は「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」を公表しました。
これは「不動産取引における心理的瑕疵に関する検討会」での議論を踏まえた上でとりまとめたものです。

  • 宅地建物取引業者が媒介を行う場合、売主・貸主に対し、過去に生じた人の死について、告知書等に記載を求めることで、通常の情報収集としての調査義務を果たしたものとする。
  • 取引の対象不動産で発生した自然死・日常生活の中での不慮の死(転倒事故、誤嚥など)については、原則として告げなくてもよい。
  • 賃貸借取引の対象不動産・日常生活において通常使用する必要がある集合住宅の共用部分で発生した自然死・日常生活の中での不慮の死以外の死が発生し、事案発生から概ね3年が経過した後は、原則として告げなくてもよい。
  • 人の死の発生から経過した期間や死因に関わらず、買主・借主から事案の有無について問われた場合や、社会的影響の大きさから買主・借主において把握しておくべき特段の事情があると認識した場合等は告げる必要がある。

※国土交通省HPより

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 婚活

    未分類

    婚活に必死!?

    twitterで地域の情報を毎週UPしていますが、その情報収集で広報誌…

  2. 外観写真

    未分類

    不動産屋あるある?

    天気が良く綺麗な建物を見ると、何か外観写真を撮ってしまう・・・。…

  3. 昆虫食の自動販売機

    未分類

    美味しくてすごい生き物展~美食奇食珍食生物図鑑。

    ※昆虫嫌いの方はブラウザバックしてください。…

  4. 健康診断

    未分類

    健康診断2024。

    年一回の健康診断へ行ってきました。ここ数年の肝臓が評価…

  5. ファスナーとチャック

    未分類

    ファスナーとチャックの違い

    【ファスナー】と【チャック】は、何が違うのでしょうか?・・・同…

  6. A棟

    未分類

    【塗装】A棟

    弊社管理物件、『フロンティアガーデンヒル』全8棟の外壁を塗装しておりま…

アクセス数

  • 866今日の閲覧数:
  • 6272昨日の閲覧数:
  • 11現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  2. bg

    未分類

    「幸せ!ボンビーガール」の撮影協力させていただきました。
  3. 大賞受賞

    ホームページ

    @dream DAY! 2018 大賞受賞!
  4. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  5. 新規ミーティング

    ホームページ

    【Zoom】会議を開く(作る)方法
PAGE TOP