間違った日本語

明るみになる?明るみに出る?意味は?

明るみになる?明るみに出る?意味は?

知られていなかったことが、世間に知られること』を何というでしょう?

A. 明るみになる
B. 明るみに出る

正解は、B の『明るみに出る』です。

 

■『明るみに出る』とは?

まず、『明るみ』は

①明るい所。
②表立った所。公の場。世間。

という意味です。

『明るみに出る』の場合だと、②の『表立った所。公の場。世間。』といった意味で使われます。

『明るみに出る』は、『知られていなかったことが、世間に知られる(出る)こと』という意味です。

 

■『明るみになる』とは?

明るみに出る』の誤用です。『明らかになる』と混同してしまっている人が多いのでしょうね。

 

■最後に。

文化庁の2020年度『国語に関する世論調査』では、『明るみになる』と間違えて回答した人は44.1%と、正しい『明るみに出る』の43.0%を上回る結果となりました。
(両方の意味で使う:10.5%、どちらも使わない:0.8%、無回答:1.6%)

この調査で、日本人の過半数が日本語を間違えていることが明るみに出ましたね。

 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?

    間違った日本語

    存亡の機?存亡の危機?どっち?

    『存続するか滅亡するかの重大な局面』を何というでしょう?&nb…

  2. あくどい

    間違った日本語

    『あくどい』の意味は?漢字は『悪どい』ではない?

    『あくどい』は、どちらの意味でしょう?①どぎつい、しつこい…

  3. 取り付く暇もない?取り付く島もない?意味と誤用。

    間違った日本語

    取り付く暇もない?取り付く島もない?意味と誤用。

    管理会社に家賃交渉をしたら、無愛想で荒っぽく冷たい様子で断られ…

  4. 『破天荒』の意味は?

    間違った日本語

    正解率23%!『破天荒』の意味は?

    さて、みなさん『破天荒』の意味をご存じでしょうか?文化…

  5. 『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

    間違った日本語

    『小春日和(こはるびより)』の意味と誤用

    文化庁の調査によると、『小春日和』の意味を知ってる人は51.7…

  6. 青田買い

    間違った日本語

    『青田買い』と『青田刈り』の違い。

    『青田買い』と似た言葉で『青田刈り』がありますが意味は違います…

アクセス数

  • 205今日の閲覧数:
  • 4409昨日の閲覧数:
  • 17現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  2. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  3. カプラでガンダム

    ガンダム

    カプラでガンダム
  4. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
  5. アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット

    未分類

    自動開閉がエグい!アイアンマン(ironman)MK5 のヘルメット(マスク)。…
PAGE TOP