間違った日本語

伺います・お伺いします・お伺いいたします・お伺いさせていただきます。正しいのは?

伺います・お伺いします・お伺いいたします・お伺いさせていただきます。正しいのは?

ビジネスシーンでたまに聞く「お伺いさせていただきます」。すごく丁寧な言葉のイメージがありますが、それと同時に違和感があります。
それは文法的に誤った日本語だからです。ちなみに「お伺いします」、「お伺いいたします」も間違いです。正しい敬語表現は「伺います」です。

 

■「伺います」が正解です。

「伺う」に丁寧語の「ます」を付けた正しい敬語表現です。

 

■「お伺いします」は二重敬語です。

よく使われてる「お伺いします」は二重敬語で文法的に誤っています。
謙譲語の「伺う」に、接頭語「お」と、丁寧語の「ます」を付けた二重敬語です。

 

■「お伺いいたします」は三重(二重)敬語です。

「お」「伺う」「いたす」は、謙譲語で三重(二重)敬語です。
※「いたす」は謙譲語Ⅱ(丁寧語)

 

■「お伺いさせていただきます」は?

「お」と「伺う」の謙譲語に加え、「させて」は「する」の使役形、「いただく」は「もらう」の謙譲語なので、すごく丁寧に聞こえますが間違いです。

 

■最後に。

「お伺いします」のように、間違いが定着して一般的に使われている二重敬語がほかにもあります。
一般的に使われていても、二重敬語で違和感を感じる人もいるので、正しい日本語を使うよう心がけましょう。


■新ブログ(毎日更新)はこちら
https://www.v-frontier.com/blog


 

記事が気に入ったら
フロンティア技研を "いいね!"
みなさまの【いいね!】が励みになります。

フロンティア技研


関連記事

  1. 『破天荒』の意味は?

    間違った日本語

    正解率23%!『破天荒』の意味は?

    さて、みなさん『破天荒』の意味をご存じでしょうか?文化…

  2. 【 一段落 】読み方は、ひとだんらく?いちだんらく?

    間違った日本語

    【 一段落 】読み方は、ひとだんらく?いちだんらく?

    さて仕事も一段落したから休憩しよう。よくあるフレーズで…

  3. ブービーは最下位、下から2番目は日本だけ!

    間違った日本語

    ブービーは最下位、下から2番目は日本だけ!

    ブービー賞というと、最下位から2番目の人に与えられます賞ですが…

  4. 正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    間違った日本語

    正解率28%!『憮然』の本来の意味は?

    『憮然』とは本来どういった意味でしょう?①失望してぼん…

  5. どっちが正解?『新規まき直し』と『新規まき返し』。

    間違った日本語

    どっちが正解?『新規まき直し』と『新規まき返し』。

    『今までのことを改め、最初から始めること』を何というでしょう?…

  6. 取り付く暇もない?取り付く島もない?意味と誤用。

    間違った日本語

    取り付く暇もない?取り付く島もない?意味と誤用。

    管理会社に家賃交渉をしたら、無愛想で荒っぽく冷たい様子で断られ…

アクセス数

  • 4678今日の閲覧数:
  • 6125昨日の閲覧数:
  • 15現在オンライン中の人数:

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. ブログ引越します
  2. 安心R住宅
  3. D・R様
  4. 耳掛けの紐が片方付いてない
  5. 一丁締め

楽天ランキング


  1. リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました

    ホームページ

    リコー(RICOH)からインタビュー取材を受けました。
  2. バイオ〇ザード風

    撮影・編集

    【ハロウィン限定】のルームツアーを投稿しました。
  3. 青色マスクの表裏

    未分類

    中国製の青色マスクの表裏(オモテウラ)。そもそも口元側が表なの?
  4. アイテム

    テレワーク(在宅勤務)はゲーミングチェアで疲労軽減。集中集中!!
  5. カラオケ

    家や車内を『みんなで楽しめるカラオケBOX』風にする方法!
PAGE TOP