📚富士吉田ガイド:吉田のうどん、火祭り、金運神社…👉

生雪見だいふく食べてみた!ふわふわ感に感動

生雪見だいふく

先日、ロッテの「生雪見だいふく」を初めて食べてみました。

雪見だいふくといえば、アイスが入ったものが定番ですが、この生雪見だいふくは、アイスの代わりにクリームが入った、生菓子タイプの雪見だいふくなんです。

以前から気になっていたものの、なかなか食べる機会がなく…。今回、コンビニで見つけて、ようやく念願の生雪見だいふくをゲットしました!

いざ、実食!

生雪見だいふく

パッケージを開けてみると、コロンと丸い雪見だいふく。

見た目は普通の大福と変わりませんが、持ってみると、その柔らかさにびっくり!

ふわふわで、今にも溶けてしまいそうです。

一口食べてみると、まず、お餅の柔らかさに感動!

本当にふわふわで、口の中でとろけるようです。

中のクリームは、濃厚ながらも、くどさのない上品な甘さ。

お餅との相性も抜群で、あっという間に2つとも食べちゃいました。

生雪見だいふくの魅力

生雪見だいふくの魅力は、なんといっても、そのふわふわ感!

この食感は、アイスの雪見だいふくでは味わえない、生菓子ならではのものです。

また、クリームも、甘すぎず、上品な味わいで、とても美味しかったです。

どこで買える?

生雪見だいふくは、全国のスーパーやコンビニエンスストアなどで購入できます。

期間限定の商品なので、見かけたらぜひお試しください。

まとめ

生雪見だいふくは、ふわふわ感と上品な甘さが魅力の、新しい雪見だいふくでした。
普段のデザートや、ちょっとしたご褒美にいかがでしょうか?

 

三浦 チーフ

2007年11月からFC2ブログをはじめ、引越しながら毎日更新しています。2024年12月3日から投稿している当ブログもよろしくお願いいたします。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事